錫の白い輝きと、冷たさを更に涼やかにする特性はこれからの季節にぴったりです。




酒器も様々な形を出品しております。
お燗はもちろんのこと、これからの季節冷酒にもお使いいただけます。

左: 千呂利 ・うずら ¥21,000
右: 千呂利 ・星くず ¥13,650
女性らしい柔らかい形状をしており、他の器とも馴染みます。
取手へ籐を巻いているので、お燗の際も安心してお使いいただけます。

ビアカップ 小 ¥10,500
しずくの飾りが付いています。
見た目も涼しげですが、冷えたお飲み物を入れていただくとずっと冷たさをお楽しみいただけます。
冷蔵庫へ入れておけますので、器を冷やすこともできます。

盛皿 ・三日月 特大 ¥18,900
大 ¥9,450
中 ¥4,725
小 ¥3,675
足つきなので、食卓に高さがうまれます。
お刺身や、チョコレートなど幅広くお使いいただけます。

楕円長皿 ・足付 ¥11,550
今回の新作です。
フラットな形ですが、笹をひいて焼き魚を乗せたり、フルーツやデザートプレートなど
どのようなお料理を乗せても、錫の器はお料理を華やかに際立たせます。

アクセサリー類も多数出品しております。
ぜひ、ご来店お待ちしております。
錫の特性についての詳しい内容は前回の記事に掲載しております。