金属、陶器、磁器の器
こんにちは。
本日は楕円のお皿とお鉢をご紹介させて頂きます。
金属楕円鉢 ¥11,000
39,5㎝×17㎝ 高さ9㎝
金属でできた網状の器。
透け感があり、キラキラと素敵です。
アップです。
パンとリモージュのカップと一緒に…。
ティーカップ ¥10,640
小林 英夫
黒地線刻縁楕円皿 ¥18,900
25,5㎝×19,5㎝ 高さ4,5㎝
表面の艶は釉薬では無く、クリスタルで磨いているそうです。
黒色がお料理を引き立たせてくれます。
渕が少し立っていますので、少し汁気のあるもをお乗せ頂いても大丈夫です。
中尾 万作
あさぎキューブだ円深皿 ¥10,500
21,5㎝×14㎝ 高さ4㎝
黄巻格子文楕円深皿 ¥10,500
21,5㎝×14,4㎝ 高さ3,7㎝
黄巻格子文楕円小鉢 ¥4,200
12,7㎝×9㎝ 高さ3㎝
食卓を明るくしてくれる器たちです。
側面に爽やかなグリーンが入っています。
藤塚 光男
印判手草花文楕円深鉢 ¥7,875
24,5㎝×15,5㎝ 高さ5,8㎝
花模様の可愛らしい、ぽってりとした器です。
パスタやカレーなど、カジュアルにもお使いいただけます。
ご来店お待ち申し上げております。
2014年01月
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もGallery一客スタッフブログをどうぞ宜しくお願いいたします。
最近とみに寒さがましてまいりました。
一客のあたたかい器をご紹介させて頂きます。
人気の土楽窯の鍋。
こちらのサイズは一寸です。
シンプルで内側も黒いので、お鍋の具材がよく映えます。
¥18,900
お鍋のお取り鉢にぴったりな、木俣 薫作 朝鮮唐津の鉢です。
口径が13,5㎝ありますので、たっぷり入ります。
¥3,990
須田 菁華 作
鮮やかに描かれた松竹梅のお皿です。
八角の形も目を引きます。
口径14,5㎝
¥25,200
アップです。
奥の 麻衣子 作
漆塗りのぐい呑
紫色と、緑色、なかなか無い素敵な色合いのぐい呑みです。
紫、緑 各¥3,675
上の写真の奥に映っている作品です。
網状になっていますが、陶器で出来ています。
作品名はNEST、日本語で「巣」を意味します。
チョコレートやチーズなどちょっとしたものをお入れください。
白 ¥3,840
黒 ¥5,350
若林 和恵 作
花小皿とデザートカップ
春を呼んでくれそうな可愛らしい作品です。
銀彩が施されており甘すぎません。
デザートカップ
口径10,2㎝ 高さ5,3㎝ ¥5,040
花小皿
口径12㎝ ¥3,675
是非お手にとってご覧くださいませ。
ご来店をスタッフ一同お待ち申し上げております。