山田 瑞子 金工展
2017.6.24(土)-7月1日(土)
こんにちは。
本日は金工作家の山田 瑞子さんの作品を紹介させて頂きます。
銀・銅・真鍮を使用した、上品で洗練された金工作品をどうぞご覧ください。
こちらが今回のDMです。
片口や、スプーン、ピアスやイヤリングなどのジュエリーも出展されます。
山田 瑞子 略歴
1988年 東京藝術大学工学科彫金専攻卒業
1990年 東京藝術大学院美術研究科鍛金専攻修了
1992年 東京藝術大学院美術研究科鍛金研究生終了
1995年 Artist in Residence,Royal College of Art,英国
1997-8年 Artist in Residence,Edinburgh College of Art,英国
2005年- 多摩美術大学非常勤講師
1990年 原田賞(終了制作)
1997年 高岡クラフトコンペ奨励賞
2008年 淡水翁賞(美術工塾振興佐藤基金)
2010年 ジュエリーアート大賞
(社団法人日本ジュエリーデザイナー協会)
コメント
金属に加飾を施す彫金の技法と、一枚の板から立体を叩き出す
鍛金の技法の両方を用いてオブジェ、器、ジュエリーを作ります。
一客での初めての発表、ご高覧くださいませ。
DM掲載作品を中心にご紹介いたします。
銅漆焼付片口(中) ¥43,000(税抜)
11×7.6㎝ 高13㎝ 縁までの高9.8㎝
銅へ漆を塗り、数百度で焼きつけた作品です。
口の内側へ貼られた金が効いています。
丸みのある足が可愛らしく面白味があります。
左:銅漆焼付盃(大) ¥32,000(税抜)
胴幅7㎝ 口径6.6㎝ 高6.6㎝
右:銅漆焼付盃(小) ¥30,000(税抜
径5㎝ 高5.7
漆を塗ることにより、指紋なども付きにくくなり日常的に使用しやすくなっています。
熱伝導率の良い金属で冷たいものはより冷たく、涼を感じられます。
銀冷酒盃 細線紋 ¥37,000(税抜)
胴幅6㎝ 口径5.5㎝ 高5㎝
コロンとした形に細やかな線が魅力的な銀の盃です。
裏側
奥:シルバーマスタードスプーン
クリスマスローズ・フェチダス ¥33,000(税抜)
12㎝
手前:シルバースープスプーン
クリスマスローズ・フェチダス ¥38,000(税抜)
13.5㎝
クリスマスローズの可憐なスプーンです。
花弁の一枚一枚が表現されています。
同じデザインのジュエリーもございます。
シルバーピアス
ベルズオブアイルランドの双葉 ¥24,000(税抜)
横3.5㎝程
耳へ付けるとよりユニークで可愛いピアスです。
イヤリングもございます。
シルバーイヤリング
空豆の花 ¥33,000(税抜)
縦3.7㎝程
グリーンガーネット使用
「空豆の花」なんてなかなか見ないデザインですよね。
山田さんのモチーフ選びは、心をくすぐります。
シルバー帯留ブローチ
時計草 ¥48,000(税抜)
横8.5㎝×縦9㎝
彫で細やかな時計草の花弁とガクを描いています。
下から伸びている蔓は立体でクルクルと付けられています。
ぜひ時計草で画像検索してください
ピンバッチと、紐を通せるように工夫されています。
真鍮大皿 三角紋 ¥50,000(税抜)
36.5㎝×25㎝ 高2㎝
他にもいくつか模様違がございます。
真鍮は時間と共に風合いが変わってきます。
もちろんそちらも味わい深いのですが、ピカピカが良い方はスポンジの堅い方でゴシゴシ洗って頂いても大丈夫です。
こちらの他にもいろいろと出展いただいております。
ぜひ実物をご高覧くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております
コメント